芸術アクティビティ
ダンスの時間
テーマ「個と集団の表現教育の実践」
芸術みらい保育園のダンスの時間は
外部講師による本格的なダンスレッスン
2歳児、3歳児はリトミック講師の演奏に合わせ、楽しく音楽と触れ合いながら身体をいっぱいに使って、子どもたちの個々に持つ潜在的な基礎能力の発達を促します。
4歳児からは自らダンススタジオを運営しCFC(チャイルドファミリーコンサルタント)資格を持つダンスインストラクターの本格的なダンスレッスンです。
また、関東・関西大手テーマパークにてパレードダンサー歴5年のキャリアを有する明るく元気いっぱいの常勤のダンスの先生が笑顔あふれる楽しい毎日をお届けします。

歌の時間
テーマ「ことばによる感受性を育む保育の実践」
プロボイストレーナーとピアノ講師による歌の時間
集団でのうたの時間
ボイストレーニング
うたのリトミック遊び
3歳児からは専属のプロボイストレーナーによる発声指導を加えて、楽しく・美しく・感受性豊かに歌うことを楽しみます。


英語の日
テーマ「多文化共生保育にむけての実践」
外国人講師によるAll Englishでの英語の時間
週3日、9時から16時の保育を日本語(保育士)と英語(外国人講師)のコラボレーションで行い、ことばと文化の多様性を身につけていきます。
毎週、Phonicsを取り入れた独自カリキュラムによる「英会話教室」を実施しています。また、発達に合わせて小学校の「英語」に向けたプレ英語学習に取り組みます。

体操教室(5歳児)
週に1回、当園バスにてキタイスポーツクラブ阪奈教室へお出かけします。
キタイスポーツクラブは、ベビーから小・中・高校生・大人まで、全ての年齢のスポーツクラブです。
身体能力や体操技術だけではなく、子どもたちの心の健康も大切に考え、心理的な面からもサポートしています。


書き方の時間
発達段階に合わせた書く時間です。
書道講師による本格的な〈お習字教室〉を兼ねた芸術アクティビティです。
基本的な運筆ワークから硬筆⇒毛筆へと園児の上達に合わせて進めます。
約1年かけて、しっかりとした筆圧で丁寧に書くことの大切さ、書くことの楽しさを体験していただきます。
社会体験
テーマ「多面的な経験学習の実践」
園専用バスにて、美術館・大阪市立科学館・水族館・昆虫館・音楽会・果実狩りなどへ出かけ、様々な角度から経験学習を深めます。
芸術アクティビティ令和3年度 時間割
そら組 | たいよう組 | |
---|---|---|
月 | ダンスの時間 | リトミック |
火 | 書き方の時間 | |
水 | 英語の日 体操教室(5歳児) | 英語の日 |
木 | 歌の時間 ピアノ演奏(隔週) 英語の日 | 歌の時間 ピアノ演奏(隔週) 英語の日 |
金 | 英語の日 | 英語の日 |
そら組 | たいよう組 | |
---|---|---|
月 | ダンスの時間 | リトミック |
火 | 書き方の時間 | |
水 | 英語の日 体操教室(5歳児) | 英語の日 |
木 | 歌の時間 ピアノ演奏(隔週) 英語の日 | 歌の時間 ピアノ演奏(隔週) 英語の日 |
金 | 英語の日 | 英語の日 |